-
サイトマップを作りました (PS Auto Sitemapを使う)
サイトマップはブログの目次のようなもので、カテゴリーごとに記事タイトルの一覧を表示します。WordpressにはPS Auto Sitemapというプラグインがあります。このプラグインは自動でサイトマップを作ってくれる優れものです。更新も記事をアップするごとに自動で行ってくれます。
-
関連記事の表示 Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)を使う
2015/3/9 wordpress
関連記事を表示するプラグインを紹介したいと思います。Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)です。手軽に関連記事の表示ができて、サイトの回遊性をアップすることができます。
-
Wrodpressで作っています
2015/2/6 wrodpress
このブログはかってMovableTypeで作っていましたが、この度のリニューアルを機にWrodpressで作り直しました。移行はツールなどをつかわずに記事を選びながら手作業でしています。カスタマイズのことなど忘備録的に綴っていきますが、これからサイトを作る方の参考になれば嬉しいです。