霧島の麓にて

霧島の麓から田舎暮らしの日々をつづります・・・山登り、短歌、そしてパソコンな日々

「俳句」 一覧

初午祭

俳句

俳句吟行 鹿児島神宮の初午祭

2018/9/12    

毎月ある俳句吟行ですが、1月は大雪で中止でした。そこで今回が今年初めての俳句吟行になります。句会は毎月第4日曜日になっているのですが、今回は鹿児島神宮の初午祭と重なったので吟行先も初午際となりました。 ...

出水の鶴

俳句

俳句吟行 忘年句会は出水の鶴と長島

2015/12/24  

12月は忘年句会です。12月は忘年句会です。吟行地は出水の鶴の越冬地です。今年も万羽鶴ということで餌場は沢山の鶴で賑わっていました。いつもながら圧巻です。観察センターでは地元の子供たちが説明をしてくれました。子供たちは鶴の事をよく勉強していて詳しく説明してくれます。

かくれ里

俳句

俳句吟行 「かくれ里」はひっそりと紅葉を中に

2015/12/2    

11月の吟行は人吉の山中にある「隠れ里」です。温泉あり、料理ありの素敵な所ですが、この時期は紅葉が素晴らしい所です。立冬が過ぎたので紅葉を季語で使えないのがちょっと苦しい。

台明寺渓谷

俳句

俳句吟行 敦盛の笛を訪ねて台明寺渓谷へ

2015/8/29  

平敦盛の所有していた名笛「小枝(さえだ)」が青葉の笛だったとあります。今は台明竹、青葉の笛の謂れとなった台明寺はありませんが、台明寺渓谷近くの「日枝神社」の境内に台明竹と言われる竹林があります。今月の俳句吟行のテーマは青葉の笛ですが・・・

神水峡

俳句

俳句吟行 迷い込んだ先は神の杜、神水峡

2015/6/29  

霧島民芸村の近くを散策すると渓谷に降りていく階段がありました。急な階段をおり終わると、そこには龍神が鎮座し、水を勢いよく吐いていました。そこから渓谷沿いに遊歩道があり、ま田の神んさぁや、縁結びの神さまなどが遊歩道沿いにいらっしゃいました。渓谷は深く浸食されており、小さ目の高千穂峡という感じです。

関之尾滝

俳句

俳句吟行 小雨ふる関之尾滝で初夏を詠む

2015/5/25  

月例の俳句吟行ですが、2ヶ月休んで久々の参加です。今回は宮崎県は都城市にある関之尾滝です。今年は5月6日が立夏でしたので、今回の吟行は夏の歳時記をもって行きました。とはいっても関之尾滝です。滝が立派な夏の季語ですので関之尾滝を詠めば良いことになります。

城山公園春霞

俳句

俳句吟行 国分城山公園は雲の中

2015/2/22    ,

今日は定例の俳句会でした。この時期はどうしても梅が季題となります。毎年、梅の名所を吟行先として選ぶのですが、今年は手近なところで国分の城山公園となりました。しかし、あいにくの雨で吟行とりやめの声も・・・どうなることやら。

霧島神宮

俳句

今年最初の俳句吟行は霧島神宮

2015/1/25  

今日は俳句の吟行でした。今年最初の俳句の会です。向かったのは霧島神宮、もう1月も終わりというのに相変わらずの人出です。と言いつつ私も霧島神宮は初詣です。その後、高千穂牧場により今年の干支の羊にふれあい、最後は「がまこう庵」でそばを食べながらの句会でした。いつもながら美味しい食事がセットの句会で満足でした。

Copyright© 霧島の麓にて , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.