霧島の麓にて

霧島の麓から田舎暮らしの日々をつづります・・・山登り、短歌、そしてパソコンな日々

「短歌・文芸」 一覧

にしき江

短歌

【転載】連作のすすめ

2018/9/16  

 この文章がにしき江に掲載される頃は、恒例の二十首詠に取り掛かっている方も多いのではないだろうか。私は連作が好きだ。一首の短歌はスナップ写真のように、その時々の情景や想いを切り取って表現できる。しかし ...

カタバミ

短歌

酢漿草のハートの葉っぱ

2018/9/15  

梅雨晴れ間ここぞとばかりに背伸びする 繁縷、酢漿草、薺、車前草 (谺) 読めますか? この短歌は歌会に出した短歌です。ちょっと歌会のメンバーに意地悪をしました。 わざと難しい漢字をつかって読み仮名もつ ...

キーボード

エッセイ

これ読めますか

2018/9/15  

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき ...

短歌

短歌

【転載】取り込む俳句と吐き出す短歌

2018/9/4  

 テレビ番組で俳句の毒舌批評が人気を博しているようだ。有名な方々の俳句に容赦なく赤を入れていく姿は時に爽快である。その毒舌俳句先生こと夏井さんと同じ師をもつ方から、時折吟行に誘われる。俳句の方々は吟行 ...

初午祭

俳句

俳句吟行 鹿児島神宮の初午祭

2018/9/12    

毎月ある俳句吟行ですが、1月は大雪で中止でした。そこで今回が今年初めての俳句吟行になります。句会は毎月第4日曜日になっているのですが、今回は鹿児島神宮の初午祭と重なったので吟行先も初午際となりました。 ...

大海 部屋からのぞむ朝日

エッセイ

あけまして、おめでとうございます

2016/1/3  

皆さま、あけましておめでとうございます。 正月は例年どおり宮崎の実家に帰ってきました。帰るといつもの通り昼間っから飲んだくれていました。いいですねぇ、懐かしい人たちと語らうひと時・・・。 私が生まれた ...

出水の鶴

俳句

俳句吟行 忘年句会は出水の鶴と長島

2015/12/24  

12月は忘年句会です。12月は忘年句会です。吟行地は出水の鶴の越冬地です。今年も万羽鶴ということで餌場は沢山の鶴で賑わっていました。いつもながら圧巻です。観察センターでは地元の子供たちが説明をしてくれました。子供たちは鶴の事をよく勉強していて詳しく説明してくれます。

かくれ里

俳句

俳句吟行 「かくれ里」はひっそりと紅葉を中に

2015/12/2    

11月の吟行は人吉の山中にある「隠れ里」です。温泉あり、料理ありの素敵な所ですが、この時期は紅葉が素晴らしい所です。立冬が過ぎたので紅葉を季語で使えないのがちょっと苦しい。

全国まごころ短歌大会

短歌

薩摩川内の全国まごころ短歌大会へ行ってきました

2015/11/10  

薩摩川内市の短歌大会に行ってきました。大会のお目当ては記念講演です。小島ゆかり氏と伊藤一彦氏の対談で、演題は「若者の歌・老いの歌」です。両者が若者の歌と老いの歌をそれぞれ対にして5組用意して、対談形式で進んでいきました。それにしても二人の息はぴったりでした。素晴らしい。

本格焼酎の日

エッセイ

11月1日は本格焼酎の日です

2015/11/1  

11月1日は本格焼酎の日です。私の大好きな焼酎の日なんです。なぜ、11月1日が本格焼酎の日かというと、この日あたりに新酒の蔵出しがあるからです。つまり新酒が飲めるのです。今頃になると酒屋さんには「新酒」のラベルが張られた焼酎が並びます。もちろん、イベントも開催されます。

Copyright© 霧島の麓にて , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.