霧島の麓にて

霧島の麓から田舎暮らしの日々をつづります・・・山登り、短歌、そしてパソコンな日々

菜園

【作物メモ】里芋 高温多湿を好み日本の風土にあった作物

投稿日:

里芋

里芋が大きな葉を広げ始めました。大きな葉っぱが折からの雨の水玉を葉っぱの上で転がしています。七夕も近いですが、昔は里芋の葉っぱに溜まった夜露で墨をすり短冊に願いを書いていたとか。里芋の梅雨は天の川の雫と言われていたそうですがロマンチックですね。

今年は畑の準備が遅かったので、里芋の植え付けも遅くなってしまいました。通常ではジャガイモよりも遅く4月から5月くらいにうえつけます。
ジャガイモに比べ収穫までに時間が掛かり半年くらいで収穫できます。

里芋は手のかからない作物です。高温多湿を好みますが、乾燥には弱いのでマルチを行い乾燥しないようにした方が良いと思います。ただ、マルチをすると追肥、土寄せが出来ないので最初に十分な施肥をしておきます。

土づくり、畝つくり

広めの畝を作ります。畝幅は70cm~1m位にします。土寄せをする場合は1m位の広めの畝にします。種イモの間隔は50cm程度。

植え付け

4月から5月にかけて植え付けます。寒さには弱いので霜の心配がなくなってからです。私はマルチを張るようにしています。種イモは浅めに植えていきます。すでに芽が出ているものでもよいです。

芽かき

2本以上の芽が出てきたら1本だけ残して他は引き抜きます。

土寄せ

土寄せと追肥をすると芋の生育がよくなり形の良い芋ができます。土寄せは数回にわけて行います。根元の方に追肥を撒き、その追肥にかぶせるように土をかぶせていきます。

1回目 発芽がそろった6月ころ
2回目 子芋が付き始める7月ころ
3回目 孫芋が付き始める8月ころ

収穫

10月から11月ころ、茎などが枯れ始めてきたら収穫です。試し掘りをして子芋の様子を見ながら収穫して行きましょう。

保存

乾燥と低温に弱いので新聞紙にくるむなどして段ボールや発泡スチロールの箱に入れておきます。
畑に埋める場合は日当たりがよく、水はけの良い所に50cm位の穴をほり、親芋、子芋をばらさずに逆さいれます。芋の上にワラなどをのせて土をかぶせます。これで次の植え付け時期まで保存ができます。

履歴メモ

5月5日 植え付け、マルチシートでマルチング
6月初旬~中旬 発芽、発芽までに時間がかかる

adsense

-菜園

Copyright© 霧島の麓にて , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.