メダカを飼っています。飼っている・・・というよりも、「います」かな。まぁ、メダカがいるんです。庭の石臼の中に。
我が家の庭には苔むした石臼があります。たぶん、この家で餅つきに使っていたのでしょう。今は石臼で餅つきなどすることもなく、そのまま庭に置かれたままに雨ざらしのままだったのでしょう。よか具合に苔むしています。
雨水が溜まって、それないりの風情もあったのですが、せっかくだから何か飼ってみようと思いメダカをいれました。都合よく身近にメダカの愛好家がいたので分けてもらいました。
メダカは育てやすいです。他の観賞魚のように水槽にフィルターや空気ポンプをつける必要もなく、時々餌を与えればよいのです。なにしろ庭に放ってある石臼なので、適度に雨が溜まってくれるので、ほぼ放任です。
昨年の夏にはメダカの子供が生まれました。よ~く見ると小さいな小さなメダカが泳いでいてびっくりしたのを覚えています。そのチビメダカたちも、随分と大きくなって、今では親メダカと変わらなくなってきました。
時々、ホームセンターで売っているメダカの餌をあげます。冬はほとんどあげません。暖かくなって活発になってきたら2、3日ごとに餌をあげます。忘れていても結構、大丈夫なようです。何を食べているのでしょうかねぇ。外に置いてあるので藻なども随分とあって緑色の水になっていますが、それが餌になっているのかもしれません。
これから暖かくなるとカエルがやってきます。我が家にはトノサマガエル、ツチガエル、ヤマガエルなど様々なカエルがいます。彼らもこの石臼が好きなようで、よく入り込みます。カエルたちがメダカを捕食するかどうか分かりませんが、ちょっと心配です。もう少し暖かくなったら網を掛けたいと思います。なかなか油断のならない奴らですから。