霧島の麓にて

霧島の麓から田舎暮らしの日々をつづります・・・山登り、短歌、そしてパソコンな日々

登山日誌

烏帽子岳 鳥兜の憂い(H20.10)

更新日:

トリカブトうっかた(奥様)が温泉に行こうと言う。
新湯温泉が良いと言う。
新湯温泉と言えば新燃岳を初めとして霧島へ登る時の出発点になるところ。
それではとあまり登ることのない烏帽子岳へと登ることに。

烏帽子岳は988m、霧島のレギュラーコースを大きく外れているので、日頃は登る人が少ない山です。
標高が1,000m近いといっても上り口が900mを越えているので気楽に登れます。
ゆっくりと登っても3時間ほどで帰ってこれるでしょう。
あまり山にのぼっていないうっかたには丁度良いハイキングコースです。

出発は例によってゆっくりとした感じで11時過ぎにようやく家を出る羽目に。
上り始めたのは12時です。
新湯温泉入り口には車がそこそこ止まっています。
皆さん、此処から何処に行ったのでしょうか。
噴火しているので新燃岳方面には少ないと思うのですが。

車も通れるほどの林道を歩いていきます。
途中で何人かすれ違いました。
日頃は登る人が少ないコースですが、秋晴れに誘われた人たちでしょうか。
30分も歩くと小屋がありました。
山の仕事に方々が使う小屋でしょうか。
周りには薄が穂をたなびかせています。

そこから10分ほどで登山口です。
ここで林道を外れて林に入っていきます。
暫くは杉林でしたが直ぐに雑木林になり、木漏れ日の光の中を緩やかに登って行きます。
「あっ、トリカブトだ」
突然に道端に現れた一輪の青い花に目がとまりました。
前に見たのは何時だったでしょうか。
久々に目にした可憐な花。
「えっ、これが、綺麗じゃない」
うっかたも覗き込みます。
「あっ、知らなかったんだぁ、まずかったかなぁ」
「霧島鳥兜殺人事件」という推理小説のようなタイトルが頭をよぎります。
トリカブトとカタカナで書くと、その猛毒の方を思い浮かべてしまう花です。

分岐がありました。
山頂を迂回して次のピークへ進む道です。
ここから山頂へ一気に登っていきます。
山頂まで1時間、展望はないですが遅めの昼食をとります。
気がつくと周りにはトリカブトの青い花がチラホラ。
間違えて食べないように・・・。
二輪草や蓬と間違えて食べる人もいるそうです。
葉っぱが似ています。

さて・・・ついでだからと展望が良いとガイドブックに書いてある次のピークまで行ってみることにしました。
意外に急な道を下っていくと分岐がありました。
先ほどの分岐のから来た道と合流です。

展望の良いとあるピークも木々が大きくなったのかそれほどでもありません。
木々の間から高千穂峰や栗野岳などを眺めつつ、ここで食事をした方が良かったかも知れないと少し後悔しました。

帰りは烏帽子岳には登らずに迂回路を進んでかえりました。
3時間ほどでそれほど汗もかかずに森の中をすすんで気持ちのよい山行でした。
帰り道、あけびを少し見つけました。
ほとんどは鳥達が食べ終わっていましたが。
山には紅葉の走りはありましたが、まだまだ深緑の趣でした。

霧島・烏帽子岳 登山記録

平成20年10月18日 土曜日

参加者 私とうっかた

12:05 新湯前バス亭(登山開始)
12:30 小屋
12:40 烏帽子岳登山口
13:05 烏帽子岳山頂(昼食)
13:38 展望ピーク側の分岐
13:45 展望ピーク
13:52 展望ピーク側の分岐
14:05 登山口側の分岐
14:12 烏帽子岳登山口
15:10 新湯前バス亭(下山)

adsense

-登山日誌
-, ,

Copyright© 霧島の麓にて , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.