「 yamaboushiの記事 」 一覧
-
【転載】取り込む俳句と吐き出す短歌
2018/9/4
テレビ番組で俳句の毒舌批評が人気を博しているようだ。有名な方々の俳句に容赦なく赤を入れていく姿は時に爽快である。その毒舌俳句先生こと夏井さんと同じ師をもつ方から、時折吟行に誘われる。俳句の方々は吟行 ...
-
9月の農作業
2018/9/12
10日 ジャガイモを植えました。ホームセンターで買った種イモと家に残っていたものを20個程度です。毎年植えている秋ジャガですが、ことしはどうでしょうか。 種をいくつか買ってきましたが、まだ植え付けには ...
-
8月の農作業 今年もソバを植えました
2018/9/12
夏野菜の収穫時期です。オクラが実をつけました。おおよそ20本ほど植えているオクラですが、オクラは成長が早くうっかりするとすぐに固くなってしまいます。20本も植えていると食卓はオクラばっかりになります。 ...
-
6月の農作業(H28)
2018/9/12
6月ですね。田植えが始まります。 6月4日 田んぼの代作りをしました。来週が田植えの予定です。代つくりは田植え準備の最終段階です。田んぼに水を張って耕しします。最後は代かきがをして平らにして終わりで ...
-
5月の農作業(H28)
2018/9/12
大型連休に入りましたが畑は植え付けの真っ最中です。そろそろ田んぼの準備も始めないといけません。5月は忙しい月です。 4月30日 タマネギの収穫と芋の植え付け さつま芋の苗を2畝、60本植えました。植え ...
-
4月の農作業
2018/9/12
段々と暖かくなって畑も・・・雑草さんがあちらこちらに顔を出し始めました。夏野菜の植え付けもそろそろ始めなくては・・・。 4月2日 雑草が目立ち始めたので耕運機で一通り耕しました。去年は草が伸び放題だっ ...
-
農作業メモ 3月の畑仕事
2016/3/22
段々と暖かくなってきました。20日には春分の日もやってきます。そろそろ農閑期も終わりに近づいています。 今月の農作業をメモしておきます。 6日 ジャガイモを植えました。秋に収穫したジャガイモの内、小さ ...
-
俳句吟行 鹿児島神宮の初午祭
2018/9/12 鹿児島神宮
毎月ある俳句吟行ですが、1月は大雪で中止でした。そこで今回が今年初めての俳句吟行になります。句会は毎月第4日曜日になっているのですが、今回は鹿児島神宮の初午祭と重なったので吟行先も初午際となりました。 ...
-
梅一輪ほどの暖かさ さぁ、バーベキューだ
2016/2/22
馬が咲きました。梅が咲いたとなればバーベキューです。ということで今年になって初めてのバーベキューとあいなりました。梅・・・はあまり関係ないかもしれません。ただバーベキューしたがりが多いだけです。
-
朝から雪が降っています
2016/1/24
朝から雪が降っています。今まで随分と暖かい冬でしたが、急に北国のような感じになってしまいました。朝起きたときにすでに少しばかり積もっていたのですが、その後も降りやまずに、すでに20センチくらい積もりま ...