霧島の麓にて

霧島の麓から田舎暮らしの日々をつづります・・・山登り、短歌、そしてパソコンな日々

「田舎暮らし」 一覧

そば打ち

田舎暮らし

そば打ちに挑戦 山里のお婆ちゃんが作る田舎そば

2015/3/30    

近くのお婆ちゃんがそば打ちを教えてくれるというので夫婦でお邪魔しました。そば打ちに挑戦です。おそば屋でもなく、いわゆるそば打ち名人でもなく、田舎のお婆ちゃんが自分の家で育てた蕎麦を、自分の家で食べるために打つそばです。これこそ田舎そば!

椎茸

田舎暮らし

椎茸の傘がびよぉんと開いた

2015/3/22    

椎茸の傘がびよぉんと開いてしまいました。このところ数日、雨が降って、やわら暖かくなりました。たぶん、この雨のせいでしょう。今まで育ちが遅かったので安心していたのが間違いでした。

チェンソー製材

田舎暮らし

チェンソー製材に挑戦

2015/3/13    

チェンソーを使って杉の木を製材してみました。フリーハンドで縦引きするとうまくいきません。そこで2x4材をつかって簡単なガイドを作ってみました。それが、意外に簡単に製材できたので紹介します。

伐採

田舎暮らし

杉の木を切り倒す

2015/3/12    

木を切るのは結構大変です。当時は電動のチェーンソーしか持っていなくて、切ること自体にも手こずりました。しかし、それよりも大変だったのは変な方向に倒れないようにすることです。倒れる方向は葉っぱの付き具合などで想像がつくのですが、それが家の方向だったりすると困ります。

メダカ

田舎暮らし

メダカの学校は石臼の中

2015/2/21    

メダカを飼っています。飼っている・・・というよりも、「います」かな。まぁ、メダカがいるんです。庭の石臼の中に。雨水が溜まって、それないりの風情もあったのですが、せっかくだから何か飼ってみようと思いメダカをいれてみました。

薪割

田舎暮らし

薪割り 薪ストーブは手間がかかります

2015/2/1    

薪ストーブは暖かくて良いのですが、当然ながら薪が必要です。それもかなりの量を燃やしてしまうのです。そこで薪割りをしなければなりません。どきは油圧の薪割り機もあるようですが、昔ながらに斧で割っています。

鶏

田舎暮らし

雄鶏がないている・・・今日が始まった

2015/1/28    

自家製卵に挑戦してみました。我が家にやってきた雌鶏5匹と雄鶏1匹。やってきたときはひっこもだった鶏たちも、随分と大きくなって卵を産み始めました。

椎茸

田舎暮らし

椎茸の赤ちゃんが顔を出す朝

2015/1/26    

裏山の椎茸です。我が家のホダ木は古いので4年くらい、新しいので2年くらいでしょうか。年々、増やしていって、今は20本くらいになりました。原木を切出して駒打ち、仮伏せをして、寝かせて2年ほどで椎茸が顔を出してくれます。椎茸の赤ちゃんが顔を出すと愛おしささえ感じます。

干し柿

田舎暮らし

干し柿 順調に乾いています

2015/1/24    

順調に柿が乾いています。少し摘み食いしました。まだ干し柿というには早いですが、これが干しあがると歯ごたえも出てきて甘味も増します。田舎のゆっくりとした時間と、寒風、それと優しいお日様の日差しで、じわりじわりと出来上がっていく干し柿です。はたして今年の出来はどうなることでしょう。

承太郎

田舎暮らし 短歌

愛犬 承太郎の使命

2015/1/17  

我が家の愛犬を紹介しましょう。名前は承太郎(じょうたろう)・・・ジョジョの不思議な冒険の主人公と同じ名前をです。彼のミッションは我が家に近寄るイノシシやタヌキの駆逐です。はたして、その首尾はいかに・・。

Copyright© 霧島の麓にて , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.